台北日本人学校日記
中2 浴衣実習
夏休みが近づいてきましたが、まだまだ中学2年生にとっては、学校・学年行事が続きます。今週の月曜日は「着衣泳」、そして火曜日に「浴衣実習」が行われました。浴衣実習では、日本の京都から講師をお迎えし、浴衣の歴史や着付け方法を学びました。「昔は毎日和服を着ていたのか~」や「苦しい、苦しい」と感心や悲鳴の声があちらこちらから上がっていました。また、たくさんの保護者の方々が着付けボランティアとして参加して下さいました。本当にありがとうございました!
← 前の記事 小1 学年レク
次の記事 中2 修学旅行に向けて・・・ →