2月, 2022年

2022-02-25

新校舎建設工事の状況

今年は春節前から雨が続いています。そのため陸上トラック、ラバーコートの舗装工事がなかなか進みませんでした。

これからようやく天気も回復してくるようなので、トラックの舗装工事が再開できる予定です。

陸上トラックは、赤茶色になる予定です。完成までもう少し!

zenkei1 zenkei2

rikaen hodou

(左)理科園   (右)体育倉庫棟(歩道側からの外観)

 

新校舎特設ページ http://www.tjs.tp.edu.tw/newbuilding/


2022-02-24

中3 調理実習

中3生は本日3.4時間目に、調理実習を行いました。今までお世話になった先生方に、心を込めてお好み焼きと白玉のデザートを作りました。「ごちそうさまでした。美味しかったです。」という言葉をたくさんいただきました。

IMG_0207 IMG_0210 IMG_0211 IMG_0221 IMG_0227 IMG_0251


2022-02-22

情報モラル研修

台北日本人学校ではICT教育に力を入れています。ICTを使って多様で深い学びを実践していますが、それと同時に情報モラルについても児童生徒、保護者、教職員に考える場を設けています。本日は、日本の専門団体である教育ネットさんによる教員向けの情報モラル研修を行いました。

研修会では本校の児童生徒を対象に実施した実態調査の結果とそこから見える傾向の報告とワークショップ、また本校のICTを使った実践例の共有、そして今後の情報モラル教育のあり方について講話をいただきました。これからの情報モラル教育を考えるいい機会となりました。

児童生徒対象の情報モラル授業の様子

保護者対象の情報モラル講演会の様子

 

IMG_8361


2022-02-19

メディアセンター✖小学部5年国語「小1~小4おすすめの本ポスター」

2月18日(金)から3月4日(金)までメディアセンターで、小学5年生の児童が国語の時間に作成したポスターと、その本を展示しています。今までに読んだことがある本の中から、小1~小4におすすめしたい本です。一人一つの棚を使って、ポスター1枚とその本を置いています。展示を始めたたそばから、早速ポスターを読んで興味を持った児童が本を借りて行きました。とてもうれしい気持ちになりました。小学5年生の皆さん、ありがとうございます。

今年度の図書の最終貸出日は2月25日(金)で、最終返却日は3月1日(火)です。

Photo_22-02-18-21-56-10.978

Photo_22-02-18-21-44-09.648 Photo_22-02-18-21-55-50.103

Photo_22-02-18-21-54-18.415 Photo_22-02-18-21-54-58.910


2022-02-18

中3卒業制作・アートモザイク大壁画除幕式

10月中旬から卒業制作が始まりました。今年のテーマは「夢へはばたく―蝶」です。学校を飾る作品を残したいという思い出で、力を合わせて一つの作品を作り上げました。本日中山北路側壁面で除幕式がありました。卒業後も自分が台北日本人学校にいたという証(あかし)を残しました。

IMG_0181 IMG_0184 IMG_0185 IMG_0186 IMG_0189 IMG_0198


2022-02-18

TJS 春の訪れ

新校舎前の歩道に植えられた桜の花が開いているのを発見。台北は雨の日が続いていますが、桜の花を見て春の訪れを感じました!桜が満開になるのが楽しみです。

IMG_8201 IMG_8199


2022-02-18

新校舎紹介 ~DEN(巣穴)~

小学部のオープンスペースにはDENというスペースがあります。DENは英語で巣穴という意味です。

新校舎に楽しく通ってもらえるよう居心地のいいスペースを作ろうという目的で、子供たちが休み時間に遊んだり、くつろいだり、交流・対話のできるDENを設けました。

低学年のDENはまさに巣穴のように閉じられたスペースとしています。そこは遊び場となるとともにリラックスできる空間となっています。

中高学年は活動が多様化するので、様々な交流に対応できるようオープンな設計となっています。1対1から大勢も集まれるゆとりのある空間となっています。またオープンスペースと一体的に利用することで活動の幅を広げることができます。

 

低学年用DEN

IMG_4326 IMG_4327 (1)

 

中高学年用DEN

IMG_4311 (1) IMG_5167 den3


2022-02-17

メディアセンター✖中学部3年国語「中学生メディアセンター利用者アップ計画」プレゼン

2022年2月17日、メディアセンターで中3生徒がメディアセンターの中学生利用者アップのプレゼンを行いました。中学部でインタビューやアンケートを行ったり、日本全国の学校読書調査を紹介したりと、日本や本校の中学生の現状を元にした提案は、どれも取り組みたいものばかりです。

・授業でメディアセンターの活用を増やす(図書資料や場所の活用)

・朝読書の時間にメディアセンターで読書活動

・多読賞の設定

・試し読み冊子の配布

・読書マラソン(推薦本のコメントをポイント化。たまると特典がもらえる)

・先生や図書委員だけでなく、中学部全員でおすすめの本ポップを作成

・学級文庫の充実(人気の本を設置、続編はメディアセンターに案内)

・中学生コーナーの充実(ぐっとくるセリフコーナー、ドラマ・映画、SFやミステリ小説、雑誌や漫画、進路関係)

・環境作り(返却ボックス、飾りつけ、個別スペース、緑を増やす、デスクライト、心地よい音楽)

・宣伝(紙面&電子で、イベント情報、中学生放課後開放、自習室として利用可)

・マスコットキャラクター

IMG_0056 IMG_0062 IMG_0061 IMG_0064


2022-02-15

メディアセンター 2月バレンタインイベント

いろいろな本を読むきっかけになってほしいと、2月14日~18日の5日間、バレンタイン「板チョコしおり」キャンペーンを行っています。一日目から盛況です。「チョコレート」についての本を30冊ほど用意したのですが、あっという間になくなりました。今回は福袋のように本を新聞で包み、その上に本の紹介メッセージと貸出バーコードを貼りました。中にはチョコレートの本がなくなったので、自分でチョコレートが載っている本を見つけてきたので、しおりをプレゼント。「国語の教科書」コーナーや「先生のおすすめの本」コーナーの本も対象にしたところ、しおりをきっかけに読んでみようかなという人が増えました。対象の本を借りた人にはもれなくしおりをプレゼントします。お見逃しなく!

無題 valentines-day-4836579_960_720


2022-02-14

メディアセンター 読み聞かせキャンペーン2(小学部図書委員)

2022年2月10日(木)ロング昼休み、メディアセンターで小学部図書委員さんが小学部対象に第2回目の読み聞かせを行いました。前回の経験を通して図書委員さんの読み聞かせには磨きがかかっていました。お話を聞きに来てくれた人の表情は今回もとってもステキ。本を通じてお話を一緒に楽しめる時間はぜいたくですね。図書委員の皆さん、お話を聞きに来てくれた皆さん、ありがとうございます!

1 2 3 4 5 6 7 8 IMG_1470 IMG_1480 IMG_1482 IMG_1483


2022-02-11

新校舎紹介 ~ホワイトボード~

新校舎では、文字の見えやすさとプロジェクターの投影を考え、黒板ではなくホワイトボードを採用しました。

ホワイトボードは子供たち同士で自然に対話生まれるよう、至るところにあります。教室の前面はもちろんのこと、小学部の教室はオープンスペース側の開閉式扉の一面がホワイトボードになっています。またオープンスペースにある掲示板パーティションも一面がホワイトボードです。中学部は廊下の壁にホワイトボードが設置されています。またアクティブラーニング室には全壁面のホワイトボードが2面あります。

新校舎では、思い立ったらその場ですぐに話し合いができます。

 

①小学部普通教室 オープンスペース(廊下)側の開閉式扉の内側がホワイトボードになっています。

IMG_4858

 

②オープンスペース パーティションの片面もホワイトボードです。様々な利用が可能です。

IMG_7335 IMG_5675 IMG_7336

 

③中学部 廊下のホワイトボードとハイカウンターテーブル

IMG_8198

 

④アクティブラーニング室 前後に全壁面のホワイトボードがあります。たとえば、クラス全員が一斉に書くことができます。

IMG_1052 IMG_1055


2022-02-10

学校見学会(後半の部)を開催しました!

2月8日と2月10日に学校見学会を開催しました。合計28名にご参加いただきました!

今回も子供たちに人気だったのは、メディアセンターとボルダリング場でした!4月から新1年生になるお子さんもいて、これからの学校生活が待ち遠しい様子が伝わってきて、見ていてうれしくなりました。

保護者の方からは「オープンな普通教室やDEN・オープンスペースがよかった」「実際に授業を見学して、学校生活を具体的にイメージすることができた」「少人数の英語授業が魅力的でした」「近未来的な校舎で学べる子供たちは幸せだと思います」という感想をいただきました。

ご参加いただきありがとうございました!

20220208030542 20220208030659 20220208030627 20220208030722 20220210023154 20220210023115 20220210023130 (1) 20220210023354 20220210022947 20220210023506