11月, 2018年

2018-11-30

小5・6年 交流会

昨日、今日と2日間にわたって天母國小との交流会がありました。天母國小では、中国語で図工や算数、音楽の学習をしたり、一緒に給食を食べたりと現地校ならではの体験をすることができました。また、日本人学校では、3時間目の学活の時間に名刺交換やゲーム、質問タイムをしました。4時間目の体育では、5年生はラジオ体操や鬼ごっこ、6年生はデカパンリレーや玉入れをしました。それぞれがお互いの文化を体験でき、貴重な体験になったと思います。

069 IMG_1605145 153094 113123 136009 IMG_6429IMG_6459 IMG_6469018 024IMG_1581


2018-11-30

中2 修学旅行・4日目

おはようございます。いよいよ最終日。みんなで食べる朝食もこれで最後。もうすぐホテルを出発します。

9C3F3470-D88C-48BA-883F-D4D878C4315C 3590F6F5-2479-4D0D-B5F0-795C10A31B26

ホテルを出発して最初の目的地に向かっています。天候は曇り、25℃。雨上がりで少し肌寒い朝です。

戦争記念公園での平和式典。平和宣言、折鶴の奉納を行ないました。小雨が降り出すあいにくの天気です。

1C223A2C-9896-48A5-8E33-694719DAC933 0440320E-7368-43C6-8547-CBF4A520C28B

マリーナ・バレージ(シンガポール川河口にある国内最大規模のダム)で水資源学習です。マリーナ・ベイ・サンズをバックに、クラス写真と学年写真も撮りました。

47597BD0-B858-4C70-990D-9DB5A6BBE987 134F6B09-2C84-45B0-8C45-E30F8672E60F E4A9070A-3B53-478E-BC4D-223493C0760B 29AE0AB0-3FC6-4704-ACCC-7BED01CB6C4A FE0C64B5-CB53-42D3-8EC5-7B8B248E139E 06791E8F-CBAF-4794-98A0-5D98281B41BE

リニューアルオープンした施設内では、近代的な展示とゲームを通して環境問題について学びました。ここが、今回の修学旅行、最後の訪問先。あとは無事に帰るのみ。一路、空港に向かっています。

F001ED21-07C5-4D06-AFF8-E87188B5CFD0 82929BC8-EA3B-4494-8CAB-B8848E5E97B6

空港到着。チェックイン中。

A3F16080-1DEA-44C0-A031-2A2877179A5D 4AECB2D3-FA14-4E7A-85CE-BE9AEEA22435

チェックイン終了。4日間お世話になったガイドさんともここでお別れ。無事、出国審査を終えて、本当に最後のショッピングタイムです。

A2F94315-B252-43CF-8AC4-A31AB8B01B34 37D43BB5-2958-4FD6-A59C-09FB9A6917C0

フライトは予定通り。4時間半の空の旅です。

搭乗案内までの時間つぶしは、お決まりのトランプ。次回のアップは、桃園空港からです。

D67199F3-3B86-44AB-B70C-F38BBA77A35E E4F12D0E-15C3-4425-BC8B-5248E6931B78

無事、桃園空港到着しました。スーツケースの受け取り中です。

A9825E46-CABF-42B9-A4C2-2F252A6E4396 EAD5EF14-26A4-4378-A671-172DB35E6C42

バス発車しました。ただ今、学校に向かっています。

8時50分、学校に帰って来ました!中央階段下での解散式。これで、4日間すべての日程が終了しました。お疲れ様でした。今晩は、ご自宅で旅の思い出をゆっくり聞いてあげて下さい。おやすみなさい。

1A11AD39-3088-4E73-BCB9-A381B7C59E5A F8709717-48CA-441F-87C3-02C565790E99

《本日の出来るだけライブ更新は終了しました。ご覧頂きありがとうございました。》


2018-11-29

小3 薇閣小学校との交流会

新北投駅近くにある薇閣小学校へ行ってきました。約半年ぶりの再会でした。

薇閣小学校のみなさんは、旧新北投駅のパズルの組み立て・ジェンズ・中国ゴマを準備して

くださっていました。言葉の壁もあったかもしれませんが、ジェスチャーや知っている

中国語を使い、子ども達は、笑顔で夢中で楽しんでいました。

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

思い出に残る一日になったことでしょう。次の再会が楽しみですね。

あいさつ こま

IMG_7448 うぇいが集合


2018-11-29

中国語授業

ほとんどの上級、中級の生徒は上手に中国語が話せます。しかし、短文を書く時、台湾の漢字がなかなか思い出せなくて、とても苦労しています。今回はIPADの音声入力機能を使って、自分が短文に使いたい単語の書き方を調べました。しかし、正しく発音しないと、正しい漢字が出てこないので、自分の発音が正しいかどうかチェックができ、発音の練習にもなります。

P_20181121_085907_vHDR_Auto P_20181120_101108_vHDR_Auto P_20181120_085740_vHDR_Auto P_20181120_085623_vHDR_Auto


2018-11-29

本校の授業実践のご紹介

本校では、子どもたちの力を伸ばすための授業研究に日々取り組んでおります。

そのためのツールとしてICTの活用も推進しています。本校でよく使われている「ロイロノート」という授業支援アプリを使った実践が、ロイロノートのHPで紹介されました。

授業者は簡 碧慧教諭、小学部3年生の中国語の実践です。

下記URLよりぜひご覧ください。

https://n.loilo.tv/ja/LNScase315

 

今後も深い学びを実現するために、授業研究に努めていきたいと思います。


2018-11-29

中2 修学旅行・3日目

今日は班別行動中心の一日です。朝食をしっかり食べて、活動に備えています。

66F86284-DC50-4EC3-83F2-9D6AF6336549 C9F28994-4A6C-46F4-BBFF-75E94733DD0B

午前中に行われるB &Sプログラム(現地の大学生と街を探索する活動)に向けて、最終確認にも余念がありません。

6FA46894-69F5-4CF4-8BF1-B23246508135 82BDDFB2-D856-48AB-A705-AE964691BDF5

ドキドキの初対面を終えて、生徒達はシンガポールの街に繰り出しました。心配されていた天候は、晴れ間の見える曇り。気温は27℃です。

E4F55558-E72C-4C14-B1A4-A09E619734C9 E492FDF9-C1A6-42DF-AE3B-40072FC79ABE

オーチャードの土産物屋で買い物をする班や、セントーサ島で昼食をとる班など、思い思いに活動しています。

349B6AA5-66E4-40E4-8E97-A16288B8D083 1FB6F321-8B55-4BAD-BF3C-C116283E8002

半日お世話になった大学生ともお別れの時間です。次はセントーサ島での班別行動です。雲はありますが、日差しが強い30℃。暑いです。

6FBB3AFE-2B14-4690-A3F4-4564F9E40E3A 954F2DA0-A1AA-43BA-8B33-BD253EE42E38 947BC70A-88E8-4E01-8D5C-EA3A85CEB75C 294C1139-A1A2-424F-A7BC-240A8307076E

セントーサ島、自由活動中。

BC59FD7F-3457-4504-A673-56C88CE0600D FA305D94-8F3B-4388-8C23-4CDD0A312104 B4C433BB-CE23-4D11-A67F-AE6AE4616741 B4D76A45-790F-4518-BD52-AD4BB738A661

夕食は、シンガポール名物のチキンライス。修学旅行、最後の夕食です。

E84F7C1A-D9BF-47C1-991E-0612680C3F90 F285D34F-0741-4C7A-83A9-5A4EAE494B81 0D00D6A7-A4BA-404D-8C3A-37E5C8D0D062 352D2167-717F-49F1-8286-5E0CC332689F

夕食を終えて、スーパーマーケットに向かっています。

大型スーパー「ジャイアント」で、本日最後の行程、買い物体験。お土産を買うチャンスは、これで最後です。短時間のショッピング。効率と決断力が求められます。

BE2C4238-71C9-49CF-810D-9D7A6FED7735 CE8908C8-3D2F-4F13-8C4D-B016B0A6999A

8時40分、ホテルに到着。3日目終了です。お疲れ様でした。明日はいよいよ最終日です。おやすみなさい。

《本日の出来るだけライブ更新は終了しました。また明日の更新をお楽しみください。》


2018-11-28

中2 修学旅行・2日目

スラマッパギ(おはようございます)!ホテルでの熟睡と朝食で体力を回復して、中2は今日も元気に2日目の活動を始めます。

CAD49BE0-5977-4891-94E3-1D4F313C6DCB 06C02D93-A1E6-47A9-86EF-C688ECD1D727

出国、入国審査を無事パスして、マレーシア入りしました。天候は、晴れ、28℃です。

A9ABB446-1458-494F-B944-C8E5687A14E6 B89B233C-C5C7-4BA8-B3CA-F68D1B2F5E9B

やし園を見学中です。パームやしの枝や実の落とし方を実演してくれました。

24D488EF-288B-4C92-A1D8-0727ACA61D64 4783F207-4DD3-4379-B4EC-D4EB76168D66

続いてゴム園。ゴムの木を切って、ゴムになる樹液を触らせてもらいました。

87097380-1355-4E2B-B7EC-F220E9EB7C7A 3C19C573-FE40-4AEA-B328-15EE3FB622A8

学年写真の後の入村式。これから3時間ほどのホームビジット。各家庭に向かいました。

13133D40-2FCE-4813-9F49-6B441E6706D3 75DBB486-CC42-49DE-895A-20EB74C99818AE3403E9-2075-4746-A84D-F18F2E6F97C6 FFE68F10-1473-4FA4-B441-39D46C1D8DD47380F8EE-7F6E-49D8-A336-A049DBFC0005 A35318F2-7ECD-490F-A306-02785E7423B6

それぞれの家庭では、民族衣装を着てお昼をご馳走になり、マレーシアや日本の遊びで交流しています。

A7EE3551-CBFD-4CE4-8041-266FF2B56BC4 A0718B77-5EB4-44B8-A5EB-2DA280790791 3C063608-3CF2-46E1-85E1-FFEC6C951496 0F04286A-CD29-40DA-BE69-D648C898FAD9

トゥリマカシ!スラマッティンガル!(ありがとう!さよなら!)シナラン村を後にして、シンガポールに再入国します。

全員、無事に再入国を果たし、次の目的地シンガポール動物園に向かっています。

8EC61609-7592-4510-952E-3170191D896C 0667FD51-AB26-488A-9394-97384232208E

到着しました。まずは、クラス写真。そして、ショッピングタイム。

082AE4DE-4735-47E9-96C1-06D53F8A0580 5DA17056-7149-4395-8AB9-C5D049478575 B52F0208-4582-4684-8503-20D3A3646F2C B46ED92C-6CBF-47EC-85EB-94FF3A7E423C

ナイトサファリ前の夕食。

5A3E607B-616A-4179-A298-A1B7353315AE 6CDECBAF-DFA5-4327-ADAC-95BCC4EC8A0F

ナイトトラムで夜行性動物を観賞しました。今日の行程を全て終了し、ホテルに向かっています。

3CC089DA-B525-4582-B4AD-C858E6572380 63FCF8D4-0EF7-43A3-9110-F46153ED2C61

9時、ホテルに到着して、2日目も無事終了です。お疲れ様でした。おやすみなさい。

《本日の出来るだけライブ更新は終了しました。また明日の更新をお楽しみください。》


2018-11-27

中2 修学旅行・1日目

「修学旅行とは99%の準備と1%の本番である〜深く学んで、宝として心に留める〜」をスローガンに、中2は今日から3泊4日の修学旅行に行ってきます。早朝の出発式を終えて、元気に空港に向かっています。

019BBE7A-44F3-4665-BF44-90C1E856D614 9FABCADB-4E0A-4E96-A7C2-F40E0B6CF57A

空港到着。チェックインまで待ちです。

C5DD2C32-5138-4AB1-838E-194C6F040AFE 385C5563-B707-439F-A659-6269208C2FED

チェックイン、出国審査を無事終了。機内案内まで暫しの待機です。フライトは20分遅れ。

AD0EC0C4-7713-438C-A753-FAD7454DD50C 14B37940-1629-4452-93AE-3ECB2D5FFCF5

搭乗までトランプ。

66CDF43A-AFAA-4A7A-8AD9-500B55A13B95 DBB1C55D-A6DD-4995-84B7-DE4849381403

5時間あまりのフライトを経て、無事シンガポールに到着しました。気温は28℃、曇りです。

7653E216-E123-456B-A2D9-E9843C11EE6A E2D8A75E-0435-4AF0-B626-1C66ACFE8411

あいにくの小雨の中、チャンギミュージアムで、平和宣言と折鶴の奉納をしました。

45FD6D8F-6EB5-4E65-AC60-E41945C4E23E 950BC24C-B963-42B9-860C-D4A810D58EB6

雨も上がり、ラッフルズ像を見学。

B8EB8EC0-7DEE-461B-A5C1-604AEA950DE7 394B32EC-B167-4F44-8F73-4C8ADFE5B730

そして、お決まりのマーライオン前集合写真。夕食前に班別自主行動の時間が取れました。

7071549F-6D9B-4ACE-8BA3-97F9EF9E9867 45420900-DD78-4EF1-8A90-67116EE404E5 84B6A8E4-D388-4725-9736-6D08BB82CABB C52979D1-4E66-444C-8980-129F7548C662

夕食は、モンゴリアンBBQ。

BEB15EB3-A5F4-4346-A5E9-C0632CD8FEC0 888FF7E0-21D5-4819-A0AE-8E32ECF9D7AB

夕食の後は、ナイトクルーズです。

4D7F410A-B458-47CB-8282-4AC974F3DBF8 E743B6B3-DC65-4660-9125-B60131D7F763 317C71EA-6D15-4B89-80B2-241A5F866584 01ADCAF6-CBDA-48A3-8B2A-C212083FF2F1

9時、全員無事にホテルに到着しました。お疲れ様でした。おやすみなさい。

《本日の出来るだけライブ更新は終了しました。また明日の更新をお楽しみください。》


2018-11-26

中2 修学旅行・最終確認

出発を明日に控え、体育館で最終確認が行われています。ホームビジットでの訪問実演、班別行動でのアクシデント対応について確認しています。

BF0C52C8-3795-48CA-8AC2-5CA90ACD57EE 7535107D-D32D-4C50-B4BE-82AA41035375

明日から「出来るだけライブ更新」で修学旅行の様子をお伝えします。お楽しみに!


2018-11-22

中2 修学旅行・結団式

いよいよ来週出発する2年生。体育館では結団式が行われています。実行委員長の話、班長からの決意表明、係長からの注意事項の確認などをしています。

368A79FF-0DB5-49A9-A657-D273A53FA6EB BF134E19-77EB-4320-9B8F-F12F783CD0C8

引き継ぎ、千羽鶴と平和宣言の披露が行われています。

9EBB2BBF-74B4-40E1-8BBA-9FE188222AA2 BFEA42DE-DA56-4B4C-AFAB-437562127639

「何気ない 一瞬一瞬が 宝物」渡辺主任の熱い想いをしっかり受けとめて最高の思い出にしましょう。

3C570342-3488-44D3-BF03-FED5D8FB56FF 1C8FF9D6-EEA9-4C96-AB3B-A3656F7E2135

 


2018-11-22

中3 保育実習

今週中学3年生は,近隣の幼稚園で保育実習を行いました。行く前から緊張している生徒もいましたが,行ってみると園児の元気によってみんな笑顔になっていました。園児に癒された生徒,エネルギーを園児からもらった生徒,エネルギーを吸い取られた生徒,いろいろな感想が聞けました。あっという間の1時間でした。帰るときは「行かないで。」と言われ帰りづらくなった生徒もいました。

DSCF9090 SONY DSC DSCF9118 SONY DSC DSCF9140 SONY DSC

 


2018-11-17

中2 天母國中との国際交流

中学2年生達は11月16日(金)に、学校の近くにある天母國中学校に行き、国際交流を行いました。天母國中生からの熱烈の歓迎を受けた後、各グループに分かれ、それぞれの授業を体験しました。慣れない中国語に悪戦苦闘する人、それでも何とかジェスチャーで伝えようとする人、色々でしたが、どの生徒達もとても楽しそうでした。学校に戻ってきてから「日本の給食と違っていた」や「なかなか言いたいことが言えなかったけど、天母國中の生徒や先生達がとても親切にしてくれて嬉しかった」と話していて、台湾の文化を知る貴重な体験をしたと思います。

DSC02249 DSC02258 IMG_6582 IMG_6590 IMG_6596 IMG_6656


 « 前の記事へ