2月, 2018年
図書室だより
3月3日は雛祭りです。台北日本人学校でも正面玄関(中央階段前)に雛人形が飾られています。保護者が飾り付けを行いました。台湾にいる日本人に喜んでもらえるとうれしいです。
中学部 小1中3交流会
2月26日(月)5時間目に小1中3交流会がありました。最初に中3の生徒は小1の子ども達に自己紹介をしながら、手作りのカードを渡しました。次は「鬼ごっこ」です。中3生が鬼になって、小1生を追いかけます。体の大きさが全然違うので、中3生が歩くだけで圧迫感があって、小1生は逃げ回りました。次は「だるまさんが転んだ」ゲームです。小1生が固まって動けない様子を見て、中3生はずっと『かわいい、かわいい』と言っていました。最後にジャンケン列車をしました。最後にはとても長い列車になりました。中3生は卒業前にまた一つ楽しい思い出ができました。
中学部 3年生を送る会
2月23日(金)5・6時間目に3送会がありました。まず1年生から3年間の写真がスライドショーで流れました。これまでの思い出が頭に浮かび、昔のことを思い出しながらみんなで大笑いしました。次はSFの赤・白・青団のダンスを1・2年生が踊りました。3年生から教わったダンスを感謝の意を込めて贈りました。そして、各学年からの出しのものです。1年生はSF,学校生活、修学旅行に関するクイズです。2年生は前もって物まねや、コント、黒板アート、声の物まね、ダンスのビデオを撮っていたのを放映しました。合唱コンクールの課題曲「大切なもの」も2年生全員で合唱しました。1・2年生とも盛りだくさんでとても面白かったです。また、日本に帰国した先生たちやこれまでお世話になった先生からのメッセジ―ビデオもありました。最後に、3年生でTJS紅白歌合戦をしました。ダンスや歌や物まねなどがありました。これまで一緒に学んだ中学部全員で共に笑い合った楽しい時間でした。
中1「上級生宣言」作成中
もうすぐ進級する中学1年生。1年間、一緒に活動をしてきた上級生を見て、どんな時に「かっこいいな~!」と感じたか思い出しながら、理想とする上級生像について話し合いました。こんな上級生になる、という「上級生宣言」を作成して、先輩達に負けないかっこいい中学2年生を目指します。
旧正月(春節)・下校イベント
春節は台湾で最も盛大に祝われる行事です。中国語部は児童・生徒が台湾文化を学び、異文化に触れることによって、その理解を深め、国際感覚を身につけていくことを目標としています。そのため、旧正月の由来や習慣・過ごし方などを学習活動の中に取り入れています。
また、文化を実際に体験できるよう、旧正月に入る前日の下校時間に、お年玉(紅包)を渡すイベントを行います。中央階段附近で児童・生徒が中国語で「吉祥話」(おめでたい挨拶)を中国語で言ったら、先生はお年玉を渡します。
新しい一年(戌年)が、よりよい年でありますように願っています。
祝
新年快樂
吉祥如意
英語活動 中学部2年生中級クラス
先週と今週は、「世界の国々」をトピックに授業を進めました。今回は世界の文化的な料理や言語について考えたあと、国当てクイズをしました。スクリーンに映し出された国旗をみて、その国についてのヒントを出し、1分以内で答えを考えます。もちろん、ヒントは全て英語です。国旗の色、国の場所など、どのペアーもヒントを分かりやすく伝えられ、正解続出でした! 次回は好きな世界の料理についてのプレゼンテーションをします。Good job, everyone!
小4 「2分の1成人式」
たくさんの保護者の皆様にご参加いただき,盛大に「2分の1成人式」を実施しました。
リコーダー演奏,10歳の誓い,お父さん・お母さんへの手紙,合唱等を通じて,これまでの成長した姿を見てもらうとともに,日頃の感謝を伝える機会としました。
当日は,保護者からの「サプライズお手紙」もあり,多くの子ども達の目には光るものがありました。
「2分の1成人式」を一つの節目として,本当の成人までの残り10年間を自分の夢に向かって力強く歩んでいってほしいと思います。
小6 委員会代表挨拶
2月1日(木)に小学部朝会が行なわれました。各委員会の代表である6年生が1年間の委員会活動のまとめを発表しました。全体へ前を向いて堂々と発表する姿はとても頼もしかったです。活動の報告とともに感謝の気持ちも述べることができました。小学部の最高学年として、卒業する前に後輩たちにお手本となる姿をたくさん見せていってほしいと思います。