10月, 2018年

2018-10-28

小4 原住民博物館見学

24日に原住民博物館へ見学に行ってきました。当日は日本語ガイドさんが丁寧に説明をしてくださり、その説明を細かにメモする姿がたくさん見られました。

今回の見学で学習したことは新聞の形でまとめていきます。工夫を凝らした新聞ができ上がることでしょう。4年生は社会科や総合的な学習の時間を使って、これからも台湾について学んでいきます。IMG_1736 IMG_9120 IMG_9117 IMG_1746


2018-10-25

小1 秋見つけ

校外学習「秋見つけ」に行ってきました。場所は陽明山です。到着したら、まず皆で集合写真をパシャリ。秋晴れの中、子どもたちの素敵な笑顔を撮ることができました。いよいよ「秋見つけ」です。子どもたちは、思い思いにお気に入りの葉っぱや木の実を拾っていきました。たっぷり秋を満喫した後は、お弁当タイムです。お家の人に感謝の気持ちを込めてお弁当を美味しくいただきました。これから国語科や生活科の学習でも今回の学習を繋げていきます。
DSCN6679 DSCN6680 DSCN6682 DSCN6684

DSCN6733   DSCN6821


2018-10-25

中国語学習

後期が始まった10月、小学部三年生上級コースでは「去農場玩」の単元を学習しました。発展的な学習として、iPad で文章の一段落を入力して、音読したものを録音しました。

iPadを使用することで、①キーボードで中国語の入力ができる、②はっきりした発音で音読ができる、③イントネーション・気持ち・感情を込めるなど、相手に伝わるように表現できる、という学習目標を達成できるように取り組んでいます。

また、録音した内容を聞き合うことで、さらに学習が必要なところや改善点に気づくこともできます。このように、本校では中国語教育の一環として、iPadを活用した学習に取り組んでいます。

P_20181024_104151 P_20181024_104849 P_20181024_104903 P_20181024_115713 P_20181024_105447 P_20181024_105436 P_20181017_120044 P_20181017_120036


2018-10-24

中2 修学旅行に向けて・・・事前学習

中学2年生達は、修学旅行に向けた事前学習を行っています。総合の時間を使ってシンガポールとマレーシアの基本情報を自らパソコンで調べ、1枚の紙にまとめる学習に取り組んでいます。

【調べ学習項目】

●伝統料理 ●最近流行の料理 ●セントーサ島について ●マリーナバラッジについて ●ナイトサファリ ●日本統治時代 ●シンガポール日本人学校 ●チャンギミュージーアム ●チャイナタウン ●リトルインディア ●アラブストリート ●罰金 ●チャンギ空港 ●シングリッシュ ●ラッフルズ上陸 ●祝日やお祭り ●マレー語 ●タブー ● 伝統料理 ●祝日やお祭り ●ジョホールバル ●国立モスク ●伝統衣装

DSC02226 DSC02228

 

 

 

 

 

 

 


2018-10-24

中2 天母國中との学校交流会準備

中学2年生は、11月に行われる天母國中の交流に向けて準備を進めています。今日の6時間目は、自己紹介で使う名刺作りをしました。日頃授業で習っている中国語と英語で、気持ちを込めて丁寧に作成していました。

DSC02237 DSC02238 DSC02236 DSC02235 DSC02233 DSC02230

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018-10-19

中学部 スポーツフェスティバルに向けて

いよいよ明日10月20日が本番です。
中学部では1年生から3年生合同で赤・青・白の3つの団に分けて創作ダンスを披露します。
この日に向けて3年生は夏休み前から団長・副団長・ダンスリーダーを中心として,選曲や踊り,フォーメーションを考えてきました。10月になり後期に入ってから1・2年生を交えて一緒に練習が始まりました。うまく教えられなかったり,ダンスがなかなか覚えられなかったり,と様々な事を乗り越えていよいよ明日が本番です。本番ではものすごい集中力を見せてくれる子ども達だから,明日はきっと素晴らしい発表を見せてくれることと思います。

SONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018-10-18

小六 いよいよスポーツフェスティバル!

本日スポーツフェスティバルの予行が行われました。土曜日の本番に向けて、練習もラストスパートをかけて取り組んでいるところです。6年生の出場種目は、組体操はもちろんですが、100m走や団体競技「デカパンリレー」、応援合戦があります。デカパンリレーは、最後にアンカーがデカパンを空にかかげたらゴールです。子どもたちの必死にデカパンをバトン代わりに交換する姿をお見逃しなく。(もちろん一生懸命走る姿もご覧下さい。)応援合戦では、応援団を筆頭にかけ声や歌など、大きな声で会場を盛り上げます。また、選抜リレーもあります。学年の代表としてふさわしい力強い走りを見せてくれることと思います。子どもたちは約2ヶ月にわたり体育の時だけでなく、休み時間にも練習を重ねてきました。小学校生活最後のスポーツフェスティバル、最後にはみんなの最高の笑顔が見られることを願い、全員が元気に当日を迎えられたらと思います。

032 012 018 013 039 058 057 056

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018-10-15

小3 SF練習<団体演技>

3年生は、4年生と共に団体演技「TJS原住民フラッグ族の舞い」を行います。水色の大きなフラッグと共に、原住民の音楽に合わせて舞います。初めは、フラッグに慣れなかった3年生も、今では、上手に回したり、かっこよく音楽に合わせて動かしたりできるようになりました。ぜひ、本番を楽しみにしていてください!

H4HP1HP2HP3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018-10-04

小六 組体操

スポーツフェスティバルに向けて、5年生との合同練習が始まりました。暑い中、毎日の練習が続きますが、子どもたちは弱音を吐くことなく一生懸命に取り組んでいます。現在の台北日本人学校の校舎で行われるスポーツフェスティバルは、今年が最後です。有終の美を飾れるよう、教員一同もより一層力が入っています。

今年の組体操のテーマは「躍動」です。最初は自由に入場してくるところから始まり、集団行動、1人技、2人技、ダイナリズムと徐々に集団の技へと展開していきます。そしてテーマである「躍動」を意識し、ダイナミックな技も組み合わせています。今回の組体操は、最初は「個」だった子どもたちが、いろいろな経験を通して成長し、最後には、みんなで協力して大きな花を咲かせていくというストーリーになっています。

残り2週間、けがに注意しながら練習に励み、完成度を高めていきたいと思います。

024 022 013 012 007