台北日本人学校日記
2015-09-11 学校ニュース
地震を想定した避難訓練
9月11日(金)の3校時
大きな地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。
大きな地震により停電が起き,学校の放送機器が使用できないためにホイッスルと拡声器を使って指示をする,また,指示を受けて避難するという訓練でした。
小学部・中学部ともに話し声もなく,真剣に取り組むことができました。
災害は「いつ」「どこで」「どのように」起きるかわかりません。自分の命を自分で守る訓練ができました。
← 前の記事 小4 学年TJSタイム
次の記事 応援団「応援歌」レコーディング →