台北日本人学校日記
3年生英語活動(ハロウィンマスク制作)
3年生英語活動(基礎クラス)で、ハロウィンマスク作りに挑戦しました。風船をふくらませ、紙を貼り重ね、自分だけのオリジナルデザインを描きました。活動の中では glue, paper などの文房具に関する英語や、「ペンを貸してください」とお願いするときの May I ~ ? といった表現を実際に使いながら取り組みました。マスクには “It’s a cat.” など、自分のアイデアを書き込んで完成させました。
子どもたちは楽しみながら英語を使い、友達や先生とのやりとりを通して自然に学ぶ姿が見られました。個性豊かなマスクとともに、ハロウィンならではの思い出がまたひとつ増えたようです。
また、ハロウィンに合わせて、校内の廊下や教室を飾りつけしました。校舎のあちらこちらにジャック・オー・ランタンやコウモリ、カラフルなオーナメントが並び、いつもとは違った雰囲気に子どもたちの笑顔も広がりました。

← 前の記事 6年生 英語活動 プノンペン日本人学校との交流
次の記事 1年生 陽名山 秋見つけ →






