台北日本人学校日記

2025-10-01 学校ニュース

第4学年 防災科學教育館見学

本日10月1日(水)、第4学年では防災科學教育館の見学を行いました。

館内では、地震や火災などの自然災害に関する展示を見学したり、体験コーナーで実際の揺れや煙の怖さを体感したりしながら、防災について学びました。

児童たちは、災害が起きたときに「自分の身を守るためにどうすればよいか」を真剣に考えながら活動に取り組みました。特に地震体験シミュレーターでは、想像以上の揺れに驚きつつも、「机の下に隠れる」「頭を守る」といった基本的な行動の大切さを再確認することができました。

今回の見学を通して、防災に関する知識だけでなく、自分を守る「自助」の視点に加え、友達や周囲の人を助け合う「共助」の大切さについても考える貴重な機会となりました。今後の学習や生活の中でも、学んだことをしっかりと生かし、災害に備えていきたいと思います。

Image_20251001_143718_073 Image_20251001_143717_963 Image_20251001_143718_221 Image_20251001_143718_286 Image_20251001_143717_879