台北日本人学校日記

2025-06-30 学校ニュース

5年生 デジタルシティズンシップ講座

6月11日(水)にデジタルシティズンシップの学習があり、5年生は「AIは、私たちに影響をあたえるの?」という授業をしました。講師の先生から人々を幸せにしようとしてAIロボットが偏りのある行動をしてしまったことで、不公平な結果をつくってしまったという物語を聞きました。子どもたちは、それぞれの登場人物の気持ちやどうすればよかったか、自分がロボット会社の人なら何ができるかなどを活発に話し合いました。まとめでは、話し合いを通して、どんなに便利な機能や新しい技術でも、周囲の気持ちを想像しながら、立ち止まって考えることの大切さを学ぶことができたと思います。

スクリーンショット 2025-06-27 180140