台北日本人学校日記
メディアセンター✖中学部3年国語「中学生メディアセンター利用者アップ計画」プレゼン
2022年2月17日、メディアセンターで中3生徒がメディアセンターの中学生利用者アップのプレゼンを行いました。中学部でインタビューやアンケートを行ったり、日本全国の学校読書調査を紹介したりと、日本や本校の中学生の現状を元にした提案は、どれも取り組みたいものばかりです。
・授業でメディアセンターの活用を増やす(図書資料や場所の活用)
・朝読書の時間にメディアセンターで読書活動
・多読賞の設定
・試し読み冊子の配布
・読書マラソン(推薦本のコメントをポイント化。たまると特典がもらえる)
・先生や図書委員だけでなく、中学部全員でおすすめの本ポップを作成
・学級文庫の充実(人気の本を設置、続編はメディアセンターに案内)
・中学生コーナーの充実(ぐっとくるセリフコーナー、ドラマ・映画、SFやミステリ小説、雑誌や漫画、進路関係)
・環境作り(返却ボックス、飾りつけ、個別スペース、緑を増やす、デスクライト、心地よい音楽)
・宣伝(紙面&電子で、イベント情報、中学生放課後開放、自習室として利用可)
・マスコットキャラクター
← 前の記事 メディアセンター 2月バレンタインイベント
次の記事 新校舎紹介 ~DEN(巣穴)~ →