台北日本人学校日記

2025-06-20 学校ニュース

4年生 【ごみ処理場・下水処理場見学】

6月5日(火)、4年生が社会科の学習の一環として、ごみ処理場と下水処理場の見学に行きました。普段はなかなか見ることのできない施設を実際に見学し、ごみがどのように処理されるのか、使い終わった水がどのようにきれいにされているのかを知る貴重な機会となりました。

子どもたちは施設で働く方々の説明を熱心に聞き、分別の大切さや水を大切に使うことの意味を改めて感じていました。「自分たちの暮らしは、たくさんの人の働きや努力に支えられているんだ」と気づくことができた、学びの多い一日となりました。

これからの生活の中でも、今回の見学で得た気づきを大切にしていってほしいと思います。

 

1 2 3 4