Author Archive

2015-10-17

スポフェス 小学部応援団

小学部応援団はスポーツフェスティバルを盛り上げるため、前期の終わりから取り組みました。そして、毎日お昼休みを使って練習しました。

応援団のみなさんのおかげで、今日はすばらしい盛り上がりを見ました。応援団のみなさん、ほんとうにがんばりました!

これからもTJSをリードして盛り上げていってください。

IMG_7859IMG_7866 IMG_7862 IMG_7869 IMG_8352 DSC_3761 IMG_8429 IMG_8440 IMG_8476 IMG_8479  IMG_8478

 

 


2015-10-16

中3 明日、いよいよスポーツフェスティバル!!

DSC04222 DSC04250 DSC04234

明日、いよいよ『スポーツフェスティバル』が開催されます。3年生の皆さんも、この学校の最上級生としてここまでしっかりと準備に励んできました。特に注目して頂きたいのはやはり『中学部ダンス』です。夏休み明けから約1ヶ月半、昼休みや放課後の時間を使って一生懸命練習に力を注いできました。明日はその集大成を披露する日です。練習の成果を十分に発揮し、感動あるダンスを発表できるよう期待しています。また、今年度も例年通り『徒競走』に全員出場します。学年種目としては『走れ!ダンキーズ!』と題し、中3全員で団旗リレーを行います。いずれもここまでしっかりと練習を積んできた競技です。3年生の勇姿をしっかりと見届けていただきたいと思います。
DSC04222 DSC04222DSC04234 DSC04250


2015-10-16

小1・2年 いよいよ明日 SF合同練習風景

10月16日(金)2時間目、いよいよ明日に迎えたスポーツフェスティバルの最終練習をしました。

明日は「1000パーセントの力でのぞみたいです。」と意気込みを話してくれました。今日は早く寝て、明日は元気に登校してください。

IMG_6731 IMG_6732 IMG_6734 IMG_6735 IMG_6736 IMG_6737 IMG_6738 IMG_6739 IMG_6740 IMG_6741IMG_6743

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2015-10-14

5・6年組体操 本番まであと3日!

スポーツフェスティバル本番まであと3日となり、組体操も本番さながらの通し練習。ほどよい緊張感もあり、一人技から、ピラミッド、タワーまで、無事にすべての技をやり遂げることができました。本番でも安全に、よりよい演技ができるよう、技の精度を高めていきましょう。最後まで気を引き締めて、ラストスパートです!

SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2015-10-12

小1~6 応援練習2

IMG_6352 IMG_6353 IMG_6354 IMG_6416 IMG_6421 IMG_6374 IMG_6433 IMG_6446 IMG_6483 IMG_6457 IMG_6459 IMG_6481

10月12日(月)3時間目に小学部応援練習を行いました。応援練習を通して全体がどんどんまとまっています。応援は気持ち次第で無限大に良くなっていきます。TJS応援団、応援でさらなる高みにリードしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2015-10-07

小1~6 応援全体練習

IMG_6226 IMG_6303 IMG_6301 IMG_6295 IMG_6292 IMG_6283 IMG_6279 IMG_6277 IMG_6275 IMG_6268 IMG_6230

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月7日(水)3時間目は体育館で応援の全体練習を行いました。応援団長の指揮のもと、応援で一体となるように何度も練習しました。すばらしい雰囲気でした。燃えていきましょう!


2015-10-07

小2 スポーツフェスティバル練習風景

IMG_6166 IMG_6167 IMG_6168 IMG_6169 IMG_6170  IMG_6186

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンス(グラウンド)や玉入れ(体育館)の練習風景です。毎日新しいことを覚えて、日々成長しています。いっしょうけんめいがんばっています。


2015-10-07

応援団「合同練習」

IMG_6195 IMG_6197 IMG_6200 IMG_6203 IMG_6207 IMG_6209 IMG_6211 IMG_6217 IMG_6206 IMG_6198 IMG_6214 IMG_6220

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月6日(火)昼休みに,体育館に集まり,赤団・白団・青団の応援団の合同練習を行いました。3団が一体感を目指して、しんけんに練習しました。まだまだ上に行けます!日々向上していきましょう!


2015-10-05

5.6年生組体操合同練習

DSC02992 DSC02996 DSC03003 DSC03015 DSC03028今日は日差しが強いですが、5.6年生の皆さんは我慢してしゃべらずに3人技、5人技のところまで練習ができました。


2015-10-02

平成27年度 スポーツフェスティバル 第1回全体練習

10月17日(土)のスポーツフェスティバルに向けての第1回全体練習が本日2校時に開催されました。

練習内容は入場・開会式・大玉運び。

天候にも恵まれ,短時間で内容の濃い練習ができました。

IMG_6140

IMG_0489

IMG_0485

IMG_0474

IMG_0470

 


2015-10-01

小学部 中学年(3年・4年)「ダイナミック琉球」合同練習

10月1日 本日より待ちに待った「後期」がスタートしました。

1校時の始業式。2校時の大掃除を終え,4校時。

後期初の第1回合同練習会を行いました。今日の練習内容は「ダイナミック琉球TJSバージョン」。

銘苅先生の指導のもと,一生懸命に踊りを覚えようと取り組みました。

休み時間にも練習に励む3年生・4年生。

流れる汗がキラキラ輝いていました!

IMG_0451

IMG_0450

IMG_0448


2015-10-01

5.6年生組体操合同練習

DSC02979DSC02980DSC02987 DSC02988DSC02983DSC02986

秋休み明け、本日初めてグラウンドにて、5、6年生合同で組体操の練習を行いました。    子どもたちは裸足でグラウンドを歩くことに慣れていない様子でしたが、できるだけ痛いと言わずに練習を頑張っていました。


 « 前の記事へ