Author Archive
新校舎見学会を開催しました!
12月15日と21日に、これから台北日本人学校へ入学・編入学を予定されている方、検討されている方を対象にした新校舎見学会を開催しました。2日間で約35名の保護者、お子さんに参加いただきました。
当日は小学部の授業見学から始まり、職員室や和室、メディアセンター見学、その後アリーナ、室内プール、多目的ホールと校内の主要な施設をご覧いただきました。見学会では参加してくれた子供たち向けにスタンプラリーを準備し見学をしながら楽しんでもらいました。また、地下のボルダリング場では体験も行いました!
見学会を通じて台北日本人学校の様子を少しでもご理解いただけましたら幸いです。ご参加いただきありがとうございました!
メディアセンター 「台湾のマンホール」
メディアセンターでは台北市のマンホールの写真を集めていました。じわじわと集まり、台北市だけではなく、台中や台南のマンホールの写真までいただきました。ご協力していただたい皆さん、ありがとうございます!散歩途中、マンホールにもちょっと目を向けていただければ、新しい発見があるかもしれませんね!
中国語学習活動 小3中国語初級コース
ただいま小3は『第九課 在哪裡』という単元を行いました。最初は方位について勉強し、先生の発音を聞きながら正しい方向に移動することができていました。今回は物や家具の発音を覚えるため、カードを使って練習しました。友達とお互いに発音を確認したり覚えたりするなど、積極的に練習する姿が見られました。次回は学んだ単語を使い、質問に答えられるよう、学習を進めていきます。
メディアセンター 「新しい本のクリスマスプレゼント」
冬休み特別貸出(12月19〜23日)に合わせて新しい本の貸出を始めます!冬休みの機会を利用して普段はなかなかゆっくり読めない長めの本にもぜひチャレンジしてみてください。それ以外にも様々な場所におすすめの本を紹介しています。お楽しみに☆
メディアセンター 小学部2年図書「おしいれのぼうけん」
今週一番リクエストが多かったのが「おしいれのぼうけん」。ミュージックフェスティバルで小学3年生が取り上げられた本です。そのため今週の小2の図書ではこちらの読み聞かせを行いました。登場人物と一緒に冒険しながら読み進めました。読み聞かせが終わった後「とっても楽しかった!」「借りたい!」という声が上がりました。このお話のおかげで、長めの話の物語にも挑戦しようという気持ちの子どもが増えました。
メディアセンター 小学部1年図書「むかしばなしをよもう」
小1図書の授業では、国語科「むかしばなしをよもう」とタイアップしています。「むかしばなしマラソン」と題して、むかしばなし100冊の読破を目指しています。朝読書の時間や休み時間などいつでも読むことができるよう、小1の教室前にたくさん本を置いています。応援しています!
メディアセンター 「雑誌の貸出、始めました!」
メディアセンターには雑誌があります。雑誌はその時々に関心の高いテーマを取り上げていて、有用性の高い資料です。先月11月からバックナンバーの貸出を試しに始めました。貸出期間は3日間だけとなっています。
<貸出可能>
・毎日新聞『Newsがわかる 』
・ニュートンプレス『科学雑誌Newton(ニュートン)』
・誠文堂『子どもの科学』
・朝日新聞出版『ジュニアエラ』
<館内閲覧のみ>
・福音館書店『こどものとも』
・福音館書店『たくさんのふしぎ 』
メディアセンター 「推し本特集」
11月・12月のブックツリーでは「先生の推し本」と題してTJSの先生全員から推し本とおすすめポイントを展示しています。どの本も読みごたえがあります。12月23日(金)まで展示しています。また、「推しの新書」と題して「5分で読めるシリーズ」や大人気の小説をたくさん入荷しました。ぜひ一度見に来てください!
メディアセンター 「冬休み特別貸出」
冬休み特別貸出、あります!
期間:12月19日(月)〜23日(金)
貸出冊数:小学部一人5冊、中学部7冊
返却期間:1月4日(水)〜7日(土)
期間中でしたら何度でも交換できます。
ぜひこの機会にお越しください!
中3現地高校体験入学
今年も現地校進学を希望する中学3年生の生徒が体験入学に行ってきました。
静修高校、淡江高校、新北高校でそれぞれの学校で授業を受け、現地の学生とも今まで学んできた
中国語と英語を生かし、コミュニケーションを取ることができていました。
高校の授業は難しかったようですが、自分の目で授業内容や学校の雰囲気を知ることができました。
また、日本人学校を卒業した先輩も休み時間に教室に来てくれて、学校について教えてくれました。
台北日本人学校の絆を感じる体験入学でした。
メディアセンター 「クリスマスミニイベントを行いました」
本日昼休みにメディアセンター2階調べ学習コーナーで「<中学生限定>クリスマスミニイベント」を行いました。「中学生は来てくれるかな」とドキドキしていましたが、18人も参加してとてもうれしかったです!15分間と短い時間でしたが、思い思いに楽しんで作っていました。参加者の中には「次はいつできますか」と聞いてくれる人もいるほど楽しんでくれる人もいました。22日まで毎日昼休みは行っていますので、この機会にお越しください!スノーマン☃は数がなくなり次第終了としますので、早めに来てくださいね。
小学部 ミュージックフェスティバル
今年度のスローガンは
「ひびかせろ~みんなの歌を宇宙まで~」
今日まで一生懸命練習を重ねてきた子どもたちの歌声が、みなさんの胸に響いたのではないでしょうか。
1年生から6年生まで、どの学年も素晴らしい発表でした。
客席からもらった大きな拍手が、きっと子どもたちの自信につながるはずです。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました!
« 前の記事へ