Author Archive
中国語部 合同授業
日本と同じく台湾でも漢字をたくさん使います。
同じ漢字だとしても意味が全然違うものもあります。
二年生は今回の全体授業に普段各コースで学んだ漢字をまとめて、発音を覚えるように勉強をしました。
また、授業中勉強した漢字を休み時間でも教室で練習できるように班で一緒にカルタを作りました。
これからも自分の単語の量をどんどん増やしてほしいです。
中学部:合唱コンクールリハーサル
昨日までしばらく雨が続き、リハーサルはどうなるのだろう・・・と不安でしたが、今日は曇り空の中から少し台湾の太陽が出ていました。8:15分に学校を出発し、全員で会場に向かいました。到着後、実行委員達は自分達の役割分担を確認し、伴奏者たちは1分間の練習に参加しました。そして、各クラスでリハーサルの前に20分程度の練習を行った後、9:10からリハーサルが行われました。全員の協力のおかげでリハーサルは順調に進みました。その後、先生方からのサプライズもあり、合唱の奥深さを感じる時間となったのではないでしょうか。合唱コンクールまであと3日!「歌は心」ですよ。頑張れ、中学部!!
小3 台北市内見学
6月21日に社会科の学習で台北市内見学に出かけました。天気にも恵まれ、台北101・中正紀念堂・行天宮を見学しました。台北101の展望台では、天母調べで学んだ東西南北を生かしながら市内を一望し、それぞれの方角の様子の違いや土地の特徴などを書きとめていました。中正紀念堂では衛兵隊の儀式に目が釘付けになっていました。行天宮では、日本語が話せるボランティアの方から、まつられている神様の紹介を丁寧に説明していただきました。市内見学で学習したことを、授業の中で、新聞にまとめていきます。
中学部: 合唱コンクール実行委員頑張る!
合唱コンクールに向けて、あと1週間となりました。合唱コンクールの実行委員達はそれぞれに役割が与えられており、責任をもって仕事に取り組んでいます。来週の火曜日はリハーサル。先週の金曜日の放課後にリハーサルのリハを行い、自分達の当日の流れと動きを確認しました。
第1回現地校進学懇談会
6月19日(水)の午後から多用室で第1回現地進学懇談会が行われました。現地校から進路担当の先生をお招きし、現地校の進学状況・受験手続き等についてお話を頂きました。また、本校の職員より、本校の現地校進学に関しての説明もあり、参加された保護者の方々は真剣に耳を傾けていました。
第1回進路説明会
本日午後体育館で第1回進路説明会が行われました。日本進学および現地校、インター進学の今後の準備について生徒および保護者に周知しました。本校の進路情報を提供し、進路選択の一助になりましたら、うれしいです。本日たくさんの保護者に参加していただきありがとうございました。
合唱コンクール・語学スピーチまであと・・・1週間!
合唱コンクール・語学スピーチまであと1週間となりました。少しずつ、どのクラスもやる気スイッチが入り始めた今日この頃。合唱コンクール実行委員や語学スピーチの人たちも昼休み・放課後の時間を使って練習に取り組んでいます。中学部全員で合唱コンクール・語学スピーチを成功させることができたらいいですね。
中学部:合唱コン縦割り練習
合唱コンクールまであと1週間となりました。昨日の午後には体育館で3学年の縦割り練習がありました。中学1・2年生の人たちは3年生の歌声に驚き、3年生はどこかしら懐かしさを感じたことでしょう。6時間目には、小学6年生や小学部長の先生が中学部たちの歌声を聴きに来てくれました。聴き合い後には、クラスの代表者からアドバイスがありました。どのクラスもこれから・・・という雰囲気が漂っています。来週の火曜日はリハーサルです!
小4 ミュージックフェスティバルにむけて
7月のミュージックフェスティバルにむけて、4年生の学年練習が本格的に始まりました。今年の学年テーマは「Song 4 you」です。Song for you (あなたのための歌)を届けるために、どうしたらお客さんを楽しませられるだろうか、ということを最初に全員で考えました。今年は、自分で楽しむことに加え、さらに聴いてくれているお客さんを楽しませることを目標に、皆で心を合わせて練習に励んでいます。どうぞ、本番を楽しみにしていてください。
中2 <総合>人物調べ発表会
土曜日のオープンスクール、これまで総合の時間を使って調べた台湾にゆかりのある日本人についての発表を行いました。その人物の経歴や功績などを写真や図を使ってレポートにまとめて、分かりやすく発表するために原稿をつくり準備をしてきました。声の大きさや目線に課題を見つけた生徒もいましたが、原稿を見ないで暗記したり写真を使って説明するなど上手に発表できた生徒も多くいました。今日の経験を今後の授業や修学旅行後の発表に生かしてほしいと思います。
図書館だより「今,読んでいる本(オープンスクール)」
6月14日(金)から15日(土)までオープンスクールでした。たくさんの保護者が図書室に来て、子どもたちが静かに本を読んでいる様子を見ていただきました。子どもたちは堂々と前へ出て、「今、読んでいる本」を紹介しました。図書担当の先生が読み聞かせをして、親子で一緒に楽しく聞いていました。
中学部:夏祭りダンス実行委員会発足!
来月に本校で夏祭りが行われます。それに伴って、夏祭りのダンス実行委員会が発足しました!中3の有志10名で結成し、昼休みと放課後の時間を使って練習に取り組んでいます。「~したら面白いよね」や「~したらかっこよく踊れるんじゃない?」と、自分達でアイデアを出し合っています。合唱コンクール後は、実行委員達が創ったダンスを中学部や小学部の児童生徒たちに披露し、みんなで夏祭りを盛り上げます!
« 前の記事へ