‘中学部ニュース’

2018-03-01

中1 百人一首大会

中1は、クラス対抗で百人一首大会をしました。この日のために、朝や昼休みの時間を使って練習をしてきただけあり、上の句が読み上げられると素早く反応して札を取り合う姿が見られました。

IMG_6169 IMG_6172


2018-01-29

中1・中2 新春書き初め大会

1月14日(木)体育館で、1,2年生合同の書き初め大会が開かれました。2年生は「夢を信じる」「功を奏する」を書きました。そのほかの語句に挑戦した生徒もいました。紙が大きいのでなかなか大変でしたが、みんな真剣に取り組みました。大きな紙に書くことは少ないので、いい経験になったと思います。作品が仕上がると、「どっちがいい?」「じょうず!」など、お互いの作品を見合って、ほめたり、アドバイスしたり、和気あいあいとした雰囲気で書初めを終えることができました。

2年生と1年生のよく書けた作品が、学校の玄関に展示してあります。ぜひ、ご覧ください。

A02g B04gIMG_1171 IMG_1191IMG_1179 DSCN2594IMG_1722 IMG_1728

 


2018-01-15

中1 職場体験学習

11日(木)と12日(金)は職場体験学習でした。学校では学ぶことのできないことを多く学んできました。帰ってきた生徒からは、楽しかった、面白かったなど、満足した様子が多く見受けられました。受け入れていただいた事業所では、この日のためにプログラムを考えてくださったり、いろいろと準備をしてくださいました。このことに感謝し、自分自身の成長につなげていって欲しいと願っています。

DSC07089 DSCN1742 DSCN1786 DSCN2332


2017-12-28

中2 学年レク

今年最後の授業は、「道徳総合学活係」主催による学年レクでした。クラス対抗のしっぽとりとドッジボールを行い、男女分け隔て無くゲームを楽しんでいました。自分たちで運営することで、学ぶことも多くあったようです。

 

DSC_5372 DSC_5355DSC_5360 DSC_5391DSC_5410 DSC_5388


2017-12-28

中1 学年レク

中1は、学級委員の主催で学年レクを行いました。クラス対抗で、しっぽ取り、フットサルを行い、おもいっきり体を動かしました。何事にも真剣に取り組む中学1年生。ゲームだけでなく、応援にも熱が入り、今年最後の学年レクを皆で楽しみました。

IMG_5267 IMG_5278 IMG_5298 IMG_5331

 


2017-12-21

中学部3年生卒業制作

今年のテーマは「絆」です。一つ一つのモザイクに心を込めて作品を制作しています。卒業式の前に学校の中山北路沿いの壁に飾りつけをする予定です。

IMG20171212105932 IMG20171212105939IMG20171212105838 IMG20171212105952


2017-12-01

中学2年生。修学旅行最終日。

修学旅行最終日。戦争記念公園で黙祷をささげ、チャンギミュージアムでは平和の誓いと千羽鶴の奉納を行いました。

生徒たちは、この四日間で多くの思い出を作り、体調不良者も出ず無事に帰校することができました。

DSCN1099 DSCN1479DSCN1478 DSCN1115DSCN1579 DSCN1127


2017-12-01

中学2年生。修学旅行3日目。

修学旅行3日目。今日はそよ風吹く晴天のマレーシアへ行って来ました。パーム園とゴム園を見学した後、ホストファミリー宅に伺い、マレーシア料理を頂いたり、家族の人達とゲームなどをして交流を深めました。また夜はナイトサファリに行き、普段と違う雰囲気で動物を見ました。

IMG_0659 IMG_0684 IMG_0781 IMG_0793 IMG_0795 IMG_0807


2017-11-29

中学2年生。修学旅行2日目。

修学旅行2日目。本日もとても良い天気となりました。今日は各班に分かれて1日活動しました。午前中のB&Sでは、現地の大学生と一緒に市内観光を行い、午後はセントーサ島で、事前に立てた計画をもとに活動を行いました。

IMG_0557 IMG_0566IMG_0584 IMG_0590IMG_0577 IMG_0598


2017-11-28

中学2年生。修学旅行1日目。

修学旅行1日目。心配されたシンガポールの天気も到着から晴天に恵まれ、全ての観光地を無事に満喫する事ができました。

IMG_0459 IMG_0478IMG_0503 IMG_0497IMG_0506 IMG_0527


2017-11-28

中3 保育実習

先週22日(水)と23日(木)に中学3年生は保育実習に行ってきました。これまで幼児について学習したことをもとに幼児とのふれあい時間を楽しんできました。2時間という短い時間でしたが、新たな発見もあり有意義な時間になりました。

DSC08778 DSC08760 DSC08562 DSC08658


2017-11-23

中1 福祉体験授業

12月の人権集会に向けて、17日(金)、18日(土)にアイマスク・車いす体験を行いました。アイマスクをして学校周辺の道を歩き、普段なにげなく歩いている道がどんなに歩きにくいかを体験して、視覚障がいのある方々の不自由さを理解しました。車いす体験も同様、道の凹凸や段差がどれだけ車いすの人にとって大変かを体験しました。ボランティアで参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

IMG_4786 IMG_4836 IMG_4725 IMG_4720


 « 前の記事へ