‘小学部ニュース’

2015-07-21

4学年 着衣水泳

7月21日 着衣水泳を行いました 。

昨年度同様にYMCAの外部指導者を講師としてお迎えしての実施となりました 。

7月24日が夏休み前の最終登校日となり,児童生徒は夏休みとなります 。

毎年,水の事故が起きない夏休みはなく,本校としても昨年度から小学部3学年以上を対象に学習を開始しました 。

写真でアップしてある通り,「浮く」ことが「生存するため」には必要であることを学びました。

自分の体を浮かせる練習,浮くためのものがあった場合は,それを使った方が楽に受けることなどを学びました。

楽しい夏休みを迎えるためにも,有意義な学習となりました 。

YMCAの皆様,ていねいなご指導をありがとうございました。

DSC05248 DSC05252 DSC05269 DSC05280 DSC05286

 


2015-07-20

4学年 小学部発表会 保護者観賞会

7月11日 小学部発表会 保護者観賞会が開催されました。

写真でアップしてある通り,4年生として「今までで最高の演奏」ができました。

これまで何度も4年生の児童と確認してきたことは「練習は絶対にうそをつかない」「練習が自信をうみ,練習が自身を支える」ということです。

4年生は一人ひとりがそれぞれの輝きを放っていました!!最高でした!!

素直な心で,粘り強く,努力する4年生!!

仲間と助け合い,協力し合える4年生!!

4年生ありがとう!!

4年生の保護者の皆様,ありがとうございました!!

DSC01325 DSC01416 DSC01405 DSC01415 DSC01394 DSC01391 DSC01370 DSC01363 DSC01349 DSC01360


2015-07-20

小2 小学部発表会

7月11日の小学部発表会では、約2か月一生懸命取り組んできた成果がしっかりと出て、自信をもって歌うことができました。子どもたちの感想からは「ステージに行くと、口から心臓が飛び出るほど緊張した」「歌う前は緊張していたけど、だんだん楽しくなってきた」と、とても緊張していた様子が伝わってきました。
この大きな行事を通して子どもたちはとても大きく成長しました。
保護者の皆様には、衣装や練習の応援と、数々のご協力とご支援ありがとうございました。

DSC01134

DSC01172 IMG_0704

 

IMG_0712


2015-07-17

小1 小学部発表会  「よろしく にんじゃ」

この4カ月間1年生で学習したことを取り入れた劇「よろしく にんじゃ」を発表しました。一人一人のセリフを大きな声で言うこと、自分の動きをしっかり覚えることを目標にがんばってきました。保護者鑑賞会を終え、子どもたちは「楽しかった」と充実感いっぱいでした。これからも1年生の学年目標である「なかよく げんきに まなぶ」を合言葉にがんばっていきます。IMG_9741DSC01185 DSC01190 DSC01245 DSC01257 DSC01275 DSC01283 DSC01289 DSC01302 IMG_9741


2015-06-25

小1 小学部発表会に向けて

1年生劇「よろしく にんじゃ」を発表します。ステージの出入りやタイミングなど、子どもたちも、全体の流れをつかみ、みんなで言葉を発したり歌ったりすることの楽しさを味わう姿です。7月11日の小学校発表会の出演に向かって、スポットライトを浴びながら、堂々と言えるように一所懸命がんばっています。DSC05970 DSC05979 DSC05980 DSC05992 DSC05994 DSC05996

 


2015-06-22

4学年 小学部発表会に向けて

先週から始まった「特別日課」

今日の練習では 合唱の練習をしました

発声練習「ハロー」から練習を開始!

曲名は秘密ですが この曲も当初の曲からバージョンアップしました

それにしても 4年生の無限の力には圧倒されます

今日も楽しい練習会となりました!ありがとうございました!IMG_1430 IMG_1431 IMG_1432


2015-06-18

小学部5年 小学部発表会に向けて

IMG_8718 IMG_8742 IMG_8798 IMG_8805 小学部発表会「ぼくたちの階段」の学年練習を行っています。体育館練習も始まりました。広い体育館に響くせりふや,歌声,群読にするためにはどうすればいいか,登場人物の心の動きを表現するためにはどのようにすればいいのか,そのようなことを一人ひとり,しっかりと考えています。まだ練習を始めて2週間ですが、それぞれの場面ごとに分かれての練習では、お互いにアドバイスしあって劇全体をよいものにしたいという意識がうかがえます。学年のスローガン「心の階段を登りながら,喜びと感動があふれる舞台にしよう」のように自分達も心の階段を登ることができるように頑張ります。


2015-06-18

5月21・22日 小学部5年 金山宿泊学習

IMG_6425DSC09124    IMG_6550 IMG_6575DSC00150DSCN1426

“自然の中で仲間と心を一つに!最高の思い出にしよう”を目標にかかげ,それぞれが自分の役割をしっかり果たし,そして互いに協力しながら楽しく過ごした2日間でした。その余韻を味わいつつ,次は全校発表会に向けて5年生のパワーを発揮していきます。応援,どうぞよろしくお願いいたします。


2015-06-16

4学年 小学部発表会に向けて

IMG_1383 IMG_1400

昨日から,小学部発表会に向けての特別日課がスタートしました。
4年生は,リズム表現とリコーダーの練習を行いました。
当初,簡単なリズムを準備していましたが,4年生のレベルに合わせて,難易度をグッとアップしました。
でも,さすが,4年生!!笑顔いっぱいで楽しみながらリズム遊びを楽しみました。
やればやるだけ伸びる4年生にこうご期待!


2015-05-28

小4 交番見学

5月27日 交番見学

4年生になって2回目の校外学習である「交番」見学に行きました。学校から一番近くにある中山北路7段にある交番です。みんなの生活を守ってくれている警察官の様々な仕事の内容を教えていただいたり,拳銃や手錠などの道具も見せていただきました。

161308 IMG_5930 IMG_9934


2015-05-28

小4 小学部発表会に向けて

5月27日(水)の朝の時間

小学部発表会に向けての第1回学年集会を開催しました。今年度の4年生の発表内容は「音楽」

毎日のリコーダー練習の成果もあり,日々成長している4年生!発表会を楽しみにお待ちください!

IMG_5920IMG_5917

 


2015-05-12

小1 学校探検

1年生5月7日(木)学校探検をしました。みんなさんしっかりあいさつをしてから教室に入り、グループで行動することができました。

IMG_7547 IMG_7556 IMG_7560 IMG_7562 IMG_7564 IMG_7569


 « 前の記事へ