‘小学部ニュース’
5年金山宿泊学習の学年集会
5月末の金山の宿泊学習にむけて、いろいろ動き出しました。今日は学年集会を開いて、野柳の地質についてのDVDを見ました。なぜ宿泊学習するかについて皆で考えたり発表したりしました。これから準備することについても説明しました。
5,6年英語スタート!
今週から「5,6年英語」の授業が始まりました。昨年までと授業の名前が変わり、新しい仲間、新しい先生を迎えてのスタートです。第1回目はオリエンテーション。授業の目的や学習内容の紹介、成績のこと…授業ではたくさんのテストがあると聞いて、みんな苦笑いでした。オリエンテーションのあとは、単語作りアクティビティ! 5年生では8枚、6年生では6枚のアルファベットカードを使ってできるだけたくさんの単語を作ります。どのグループもみんなで考え、単語をたくさん作ることができました。Great Job!!! これからももっと多くの英語を覚えていってね!! Just enjoy learning English together!!;)
小1 英語活動
1回目の英語活動の授業ではオリエンテーションをしました。授業の目当て・授業に持ってくるもの・成績のことについて話をしました。その後は英語の歌(BINGO)を動作をつけて歌いました。少し緊張しながらも、楽しそうに大きな声で歌えました。二回目はクラス分けテスト(アルファベットを書く・英語で話をする)があります。Go For It!
小4 一週間がたちました!!
4年生になり一週間が過ぎようとしています。今年の4年生は『らんらんらん~まなべ・うごけ・ほがらかに~』を合い言葉にいろいろなことに挑戦をしていってほしいと思っています。学年集会では、学校の約束事を確認したり、 「バースディチェーン」というクラスレクに取り組んだりしました。なにもかもが新しい一週間でしたが、子ども達はすぐに慣れたようで、楽しく学校生活を送っています。この調子で楽しく一年間を過ごしてほしいと思います。
小1 入学式
ご入学おめでとうございます。4月13日入学式が行われました。一年生は立派に式に臨むことができました。