‘学校ニュース’
0415台北日本人学校の児童生徒のみなさんへ1 校長先生より
PDFファイル→台北日本人学校の児童生徒のみなさんへ
始業式・入学式の日程について
今年度、文部科学省からの教員の派遣が延期されました。台北日本人学校では、これからの学校体制について検討しているところですが、現在所属している教職員で予定通り4月22日(水)に始業いたします。もし始業日に登校できない児童生徒がおられましたら、学校にご連絡ください。なお、入学式につきましても、予定通り4月25日(土)に行います。
教職員一同、力を合わせこの難局を乗り切っていきたいと思っております。引き続き、本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
本年度末帰国をする離任者の言葉
本年度は、新型肺炎対応に伴い、体育館での離任式を行うことができませんでした。本日、登校できなかった児童生徒のみなさん、また保護者の皆様に離任者の言葉をお伝えします。お読みいただけると幸いです。
平成31年度 修了式
3月13日(金)に修了式が行われました。
小4 10歳の誓い
新型コロナウィルスの影響で、中止となってしまった「2分の1成人式」。子ども達は、保護者の皆様に内緒で、昨年11月からずっと練習を重ねてきました。本来披露する予定だった歌を動画でお届けするために、3月9日(月)に歌の撮影をしました。校長先生を始め、これまでお世話になった先生方も傍で歌声を聴き、その成長した姿にとても感動されていました。また、「10歳の誓い」は学級ごとで発表しました。一人ひとりの誓いはとても力強く、みんなの未来の姿が目に浮かびました。
これまで1年間、保護者の皆様には、ご家庭でのあたたかいご支援を頂きまして本当にありがとうございました。5年生でもきっと大きく成長し、活躍してくれることと思います。
さくら満開
校内の桜が先週末、満開になりました。
3月3日 ひな祭り
台北日本人学校では皆さんの健やかな成長と健康を願って、毎年恒例のひな人形を飾りました。
中3 卒業共同制作
31年度中学部3年生卒業共同制作
今年のテーマは「飛ぶ」です。一人一羽ハトにメッセージを陶芸に載せ、一つ一つのモザイクに学級協同作品と個人作品に取り組みました。卒業に関わる様々な人への感謝する気持ちを込めて制作しました。本校の中山北路沿いの壁に飾りつけをしたので来校の際はぜひご覧ください。
中2 修学旅行の学習発表会
本日、総合の2時間を使って修学旅行の学習発表会が行われました。保護者の方々にも見て頂く予定でしたが、休校となり学級内だけの発表となりました。各グループごとに修学旅行で学んだことをスライドを使いながら発表しました。十分な練習時間がとれませんでしたが、大きな声で分かりやすい発表できていました。前期の人物調べからの成長が見られた発表会でした。
第79回全国教育美術展入選
第79回全国教育美術展では小・中学部合計6名が入選しました。校長室で表彰したあとに校長と毛先生撮影しました。
TJS 現在消毒中
現在、TJSの校舎内と遊具広場を業者の方が消毒をしてくださっています。
学校閉鎖中の対応について
すでにHPに掲載した学校閉鎖中の対応関係の文書は、「お知らせ」ページにまとめました。
こちらをご覧ください。
« 前の記事へ