‘中学部ニュース’

2022-07-13

メディアセンター 「夏休み特別貸出」

今年度も夏休み特別貸出、始めました!

メディアセンター(学校図書館)では、新しい本やおすすめの本を展示しています。

期間中でしたら、一人8冊まで何度も交換できます。

なかなか普段ゆっくり読めない本も、夏休みを利用して、ぜひじっくり読んでみてください。

夏休みの特別貸出


2022-07-08

【中学部生徒会】学部ポロシャツが完成しました!

ついに、待望の「中学部ポロシャツ」が出来上がりました!

生徒会本部で発案、企画した学部ポロシャツがついに実現し、本日申し込んだ生徒の手元に届きました。

左胸元にある校章とロゴマークは鮮やかな水色の刺繍で施され、爽やかなTJS中学部のイメージを与えています。

本年度の中学部スローガンでもある「青天」ともマッチし、明日の合唱コンクールをはじめ、今後の行事や式典でも活用していく予定です。

生徒会本部役員のみなさんは、発案から実現ぎつけ、とても有意義な活動ができたと思います。お疲れ様でした!

IMG_0315IMG_0299IMG_0298polopolopolo

polo

polo


2022-06-23

【中学部生徒会】夏野菜栽培

中学部生徒会本部企画、「縦割り夏野菜栽培」が順調に進んでいます。種植えから、はやいものではなんと約3日で芽が出始めました。それぞれのグループの干支札も差し込み、毎日当番の学年の生徒が水やりにやって来ます。植物の生命力にパワーをもらいながら、中学部生徒たちも野菜とともにぐんぐん成長していけるよう願います。

IMG_0893 IMG_0894 IMG_0895 IMG_0896 IMG_0897


2022-06-18

メディアセンター 図書(小学部1~4年&中学部1年)のオンライン授業紹介

図書(小1~小4)のオンライン授業について紹介します。

小1

1ことばをたのしもう 五味太郎『さる・るるる』
2ことばあそびをしよう「あるなしクイズ」
3ものがたりをたのしもう 長新太『キャベツくんとブタヤマさん』
※言葉の楽しさを感じてもらおうと計画しました。1ではいろいろと感想を出してくれました。2ではどんどん上手になっていきました。3「キャベツくん」は大人気。感想があふれてきました。

あるなし

 

 

 

 

 

小2

1耳で聞いて想像しよう「三まいのおふだ」
※お話を聞いた後、ロイロノートで「読書感想文」を書いて、一人ずつ発表しました。想像がふくらんだようです。
2「No.1キャラクターカード:レオ=レオニさんの本」
『コーネリアス』『フレデリック』『アレクサンダとぜんまいねずみ』
※3つのお話を聞いた後、ロイロノートで一番気に入ったキャラクターを理由をつけて書きました。

キャラ  レオ

 

 

 

 

 

小3

1「引用するとき(おすすめの本しょうかい)」
※家にある物語の本を紹介する文をロイロノートで作成しました。「書名」「感想」「心に残った文(引用)」「こんな人におすすめ」を考えました。特に「奥付」を確認して「出典」を書くのが難しかったです。

2「はじめて知ったことを知らせよう」
※科学読み物がどんなものか知ってもらうために、伊沢尚子『バナナのはなし』を読みました。読み進めていくうちに自然と「どうして?」「こういう場合はどうなるの?」と話が弾みました。

小3読書記録読書感想文

 

 

 

 

 

【小4】

1読み聞かせと感想共有 デミ『1つぶのおこめ』
2「読書記録」をつけよう
総合「台湾について考えよう」
①台湾の地形が分かる ➁その土地利用が分かる
※Google Earthで作成したスライドを見ながら、理解を深めていきました。
総合「台湾の特産品を調べよう」
※台湾の特産品を調べ、ロイロノートでポスターを作成しました。特に、参考にしたウェブサイトの「出典」の書き方に時間をかけました。

特産品 特産品カード

 

 

 

 

 

【中1】

国語「情報を集めよう」
「NDC(日本十進分類法)」を学習し、さまざまな情報の調べ方を考えました。「占い」の本はどこにおいてあるのか悩んでいるようでした。また、「ふくさ」、「出納」、書籍出版点数の推移、「青菜に塩」を、何で調べるといいかを考える問題では、経験値の違いが浮き彫りになり、調べ方の学習を継続して行う大切さを感じました。

NDC無題 問題題


2022-06-18

【中学部生徒会】夏野菜を育てよう企画

中学部生徒会では、新企画「夏野菜を育てよう!」を進めています。

中学一年生から中学三年生までを混ぜて構成された「十二支縦割り班」。

十二支なので干支で分けた12の縦割りグループごとに、違う夏野菜の種が渡され、それぞれのグループのプランターに植えました。

縦割り班リーダーは中学二年生。責任をもって、水やりをしています。

オクラやしそ、きゅうりやトマトなど、たくさんの夏野菜が実ることが楽しみですね!

IMG_0297 - コピー IMG_0300 - コピー IMG_0301 IMG_0302


2022-06-18

【中1】合唱コンクールに向けて本格始動!

中学部は7月に合唱コンクールを控えています。

中1にとっては初めての合唱コンコール。見よう見真似で練習を始めましたが次第に練習方法のコツもつかみ、やっと本格的に合唱コンクールに向けて全体が動き始めました。中学部では一年の中で、クラス対抗で競い合う行事はこの合唱コンクールのみ。

様々な問題を乗り越えながら一致団結し、本番に向けて突き進んでいきます!

中1の合唱、乞うご期待!

IMG_0277 - コピー IMG_0281 - コピー IMG_0285 - コピー IMG_0289 - コピー

 

 

 


2022-06-13

メディアセンター 昼休みのひととき

約15分間の昼休み、メディアセンター(学校図書館)に本を読みに来てくれて、とてもうれしいです。「手品の本ありませんか。」「おもしろい本ありませんか。」「この本おもしろかったです」など、本を通して皆さんとお話できるのがとても楽しいです。今日はどんな本との出会いがあったでしょうか。すてきな本との出会いがあるようサポートしてきたいと思います。

IMG_0446 IMG_0445 IMG_0444 IMG_0443 IMG_0442


2022-06-10

メディアセンター 6月特集「虫歯の本」

2022年6月4日~10日までの1週間を「歯の衛生週間」として、口の中(口腔内)の衛生と健康に意識を持って貰えるよう呼びかけています。保健室前には、本や歯の見本とともにすてきな展示がされています。メディアセンター(学校図書館)でも虫歯の本を紹介しています。この機会に歯と口の健康について本を見ながら考えてみませんか。

S__69255294


2022-06-09

メディアセンター ロング昼休み(中学部)

対面授業再開に伴って、メディアセンターでは本の貸出と返却を行います。中学部ではロング昼休みに本を読みに来ました。少しの時間でしたが、ゆっくりと読書を楽しんでいる様子は、とてもほほえましいですね。新作コーナーや作家のコーナーも増やしています。メディアセンターで待っていますね!

S__69246987 S__69246990S__69246993 S__69246991S__69246992 S__69246988


2021-11-16

中3 心魂「ワークショップ」

今日5.6時間目中3の皆さんは「心魂プロジェクト」という団体が企画した心魂「ワークショップ」に参加しました。「心魂プロジェクト」の皆さんの一人一人のストーリーを聞きながら、自分の進路について考える時間となりました。演奏や歌声を通して、改めて音楽の魅力を感じました。最後に歌とダンスを練習して、明日中学部の皆さんを楽しませたいと思います。
IMG_1143 IMG_0991 IMG_0966 IMG_0959


2021-09-08

新校舎紹介 ~メディアセンター①~

TJSの学びの拠点「メディアセンター」開館!

夏休み明け、とにかく少しでも早く一度メディアセンターに来てほしいと、小1から中3まで全学年オリエンテーションを行いました。読書って楽しいなと思ってもらえるように、日々改善したいと思います。

IMG_0372

▮特集 ①主人公が13歳・14歳・15歳 ➁進路 ➂絵本 ➃小1~中3国語関連 ⑤台湾関連

IMG_0371

⑥中学部図書委員会おすすめ ⑦中学部ビブリオバトル ⑧先生おすすめ ⑨青少年読書感想文全国コンクール2021 課題図書

IMG_0373

▮小1から貸出返却が自分でできるように練習中

IMG_0357

▮蔵書約2万冊の本は、すべてNDCで分類。中文はA

ラベル

▮図書館の道しるべ

(1)読者の時間を節約。図書館システムとサービスを利用者の実際の情報行動に組み込むこと。

(2)いずれの人にもすべて、その人の本を。所属するコミュニティとそのニーズを知ること。

(3)図書は利用するためのもの。紙媒体や電子資料を提供する物理的、技術的なインフラを発展させる。

(4)いずれの本にもすべて、その読者を。情報行動の中で資料を発見しやすく、入手しやすく、使いやすくする。

(5)図書館は成長する有機体である。

S.R.コナウェイ&ファニエル(2014)「ランガナタンの『図書館学の五法則』再解釈の試み」より


2021-05-14

中学部 美化委員会

美化委員会では靴箱チェックをお昼の休み時間に行っています。靴を靴箱に入れているか,はみ出さずに奥まで入れているかをチェックして,優勝だったクラスを月ごとに表彰していきます。本日朝の時間に4月分の上位3クラスを美化委員長・副委員長で表彰しました。これからも頑張っていきましょう。

DSCN0965 DSCN0968


 « 前の記事へ