‘学校ニュース’

2022-12-15

メディアセンター 「雑誌の貸出、始めました!」

メディアセンターには雑誌があります。雑誌はその時々に関心の高いテーマを取り上げていて、有用性の高い資料です。先月11月からバックナンバーの貸出を試しに始めました。貸出期間は3日間だけとなっています。

<貸出可能>

・毎日新聞『Newsがわかる 』
・ニュートンプレス『科学雑誌Newton(ニュートン)』
・誠文堂『子どもの科学』
・朝日新聞出版『ジュニアエラ』

<館内閲覧のみ>

・福音館書店『こどものとも』
・福音館書店『たくさんのふしぎ 』

S__71852046


2022-12-14

メディアセンター 「推し本特集」

11月・12月のブックツリーでは「先生の推し本」と題してTJSの先生全員から推し本とおすすめポイントを展示しています。どの本も読みごたえがあります。12月23日(金)まで展示しています。また、「推しの新書」と題して「5分で読めるシリーズ」や大人気の小説をたくさん入荷しました。ぜひ一度見に来てください!

先生の推しの本 Photo_22-10-26-16-36-06.488 Photo_22-10-26-16-36-06.672 (1)

Photo_22-10-26-16-36-06.875


2022-12-13

メディアセンター 「冬休み特別貸出」

冬休み特別貸出、あります!

期間:12月19日(月)〜23日(金)

貸出冊数:小学部一人5冊、中学部7冊

返却期間:1月4日(水)〜7日(土)

期間中でしたら何度でも交換できます。

ぜひこの機会にお越しください!

R4冬休みの特別貸出について


2022-12-12

メディアセンター 「クリスマスミニイベントを行いました」

本日昼休みにメディアセンター2階調べ学習コーナーで「<中学生限定>クリスマスミニイベント」を行いました。「中学生は来てくれるかな」とドキドキしていましたが、18人も参加してとてもうれしかったです!15分間と短い時間でしたが、思い思いに楽しんで作っていました。参加者の中には「次はいつできますか」と聞いてくれる人もいるほど楽しんでくれる人もいました。22日まで毎日昼休みは行っていますので、この機会にお越しください!スノーマン☃は数がなくなり次第終了としますので、早めに来てくださいね。

IMG_1141 IMG_1142


2022-12-09

メディアセンター 「<中学生限定>クリスマスミニイベント」

メディアセンターでは「クリスマスミニイベント」を行います!楽しんでもらえればうれしいです★☆

<中学生限定>スノーマン☃を作ろう<中学生限定>折り紙でクリスマスツリーを折ろうイベント


2022-12-08

メディアセンター 小学部4年国語「伝統工芸紹介」

メディアセンターでは様々な作品を定期的に展示しています。今回は小4。国語科の「伝統工芸のよさを伝えよう」で、日本の伝統工芸のうち、調べたいものを選んでその特徴をまとめたリーフレットを作りました。そのリーフレットをメディアセンターの前や館内で展示しています。ぜひ一度見に来てください!

S__72966257

Photo_22-12-05-10-21-10.131


2022-12-07

小学部スローガン「ポジティブ思考」

小学部スローガンの横断幕を貼り出しました。

今年のスローガンは「ポジティブ思考」です。

うれしいことだけではなく、ときには様々な思いどおりにならないことが起きるかもしれませんが、

それをポジティブ捉えられるのは素晴らしいことです。

ぜひ楽しい学校生活を送ってくださいね!

IMG_5385

 


2022-12-07

メディアセンター 12月「クリスマス特集」

メディアセンターでは今月もいろいろな特集コーナーを設けています。12月は「クリスマス特集」としてクリスマスに関連する本を集めています。また、「本の紹介アドベントカレンダー」を設けて、一日一冊の本を紹介しています。ぜひこの機会に見に来てください。

S__72966255


2022-12-06

メディアセンター 特集コーナー「365日:人権月間」

12月の「365日今日は何の日?」では、今月本校で行っている人権月間の取り組みと合わせて、「人権学習におすすめの本」を展示しています。借りることもできます。ぜひ見に来てください!

S__72867842

S__72867845 S__72867847


2022-12-06

英語活動 小1ー4年生 異文化理解(10ー11月)

10月は1,2年生で特別授業「Halloween 」を行い、様々なアクティビティを行いました。また、11月は3,4年生で「Thanksgiving」について学習し、手のひらを使って七面鳥を描きました。

図1IMG_9503 (1)thanks1thanks2


2022-12-02

今年もTJS美術館を開催しました!

今年もTJS美術館が開かれました!

設置されたのは11月19日の授業公開日を挟む約1週間です。

前回と同様、多目的ホールの壁には児童の絵画が展示され、ホールには立体的な図工の作品の数々が置かれました。またホールを飛び出し、ロビースペースには”池”が設けられ、LEDライトを使った幻想的な生き物たちが展示されました。

IMG_5185 IMG_5186 IMG_5181 IMG_5184


2022-11-29

生徒会本部企画【中学部縦割り班ランチ】

IMG_0183 IMG_0184  IMG_0339 IMG_0342 IMG_2886 IMG_2890

中学部には十二支の干支で分けた縦割り班があります。

これまではコロナ禍でなかなか縦割り班交流ができずにいましたが、ついに29日(月)縦割り班ランチを実現することができました。屋上、中庭、アリーナの三ヵ所を利用して、縦割り班ごとに円になってお弁当を食べました。

いつもと違う場所でいつもと違う人と食べるお弁当。皆とてもわくわくしていました。

特に屋上のグループは、天気も良く芝もあり、まさに公園でピクニックをするような感覚で楽しみました。

会話がなかなか進まないグループもありましたが、12月にはあと2回、縦割りランチが計画されていますので少しずつ互いに知り合い、仲を深めていけるといいと思います。

同時にこの縦割り班を活用したレクも、生徒会本部が計画中です。どのような会になるか、楽しみですね。


 « 前の記事へ